Photoshopの階調の反転とは
イメージメニュー、色調補正にある階調の反転
このページの一番上のイメージ、階調の反転 を実行したものです。
今ではもう見ることのなくなったネガフィルムのような印象のある効果を得ることができますが、正確にはネガファイルム状態になっているようではありません。
というのも、ネガフィルムをスキャンして階調の反転を実行するとカラーコントラストの弱い画像結果になるようです。
それでは階調の反転って何が起きてるんでしょうか?
算数的に数値を反転する処理
0-255ということは256レベルあるということで、その中間が128。
なので、反転前と反転後の数値を足すと255になるはずです。
この処理はわかりやすいです。
ネガフィルムでおきている現象はなに?
Wikipediaにネガフィルム という項目がありました。
でも読んでみても釈然としません。
アナログの世界は今になってはなんだか神がかって見えてきます。
ちなみにPhotoshopの階調の反転はCtrl +I (Command +I )で一撃です。
I はInvertのIだと思います。
-
Photoshopの階調の反転とはの関連リンク