crftロゴ

自動トーン補正(N) Shift+Ctrl+L

ファイル編集イメージ レイヤー書式選択範囲フィルター3D表示 プラグイン ウインドウ ヘルプ

自動トーン補正(N) Shift+Ctrl+L

 正直、この機能を使ったことありません。紛らわしいのはトーンカーブ パネルを表示してパネル内の自動補正ボタンを押したときと、このメニューの自動トーン補正の振る舞いが違うことです。

 どっちが何をしているのか?

 メニューの自動トーン補正を実行すると、画像が寝ぼける方向になる印象があります。実行後の画像のヒストグラムを見ると暗部と明部がなくなっているのがわかります。

 これどんなときに使うんでしょうね?解明したら追記します。

BEFORE
AFTER