crftロゴ
検索
辞典アイコン

デザイナーにとって最適なモニターとは?

トータルバランスを考えた2020年5月の最適モニターはどれでしょうか?
クリエイター向けモニター

 トータルバランスを考えた2020年5月の最適モニターはどれでしょうか?知らない間に10bitが当たり前になりつつ今、具体的に様々なモデルを比較したいと思います。

 コスト、性能、クリエイティブ作業の中で最適なモニターはどれか?

10bitであることはもはや大前提

 1チャンネル(RGB)ごとの再現力が10bit以上であるということが、大前提と考えて間違いないと思います。

 純粋に色彩の再現力という観点で考えると、Apple Pro Display XDR以外に選択肢はありません。色域のカバー範囲、輝度、視野角、もうスキがありません。

 唯一のスキがあるとすればそのあまりにも高価な価格です。豪華仕様にすると、画面1枚で60万弱というのは少しやりすぎな感じがします。

 しかし10bitモニターであるというのが条件であれば、かなり種類が増えてきたので選択の幅がひろがります。

色彩の再現領域を見極める規格

 CIE 1931 という色空間を数学的に図式化したグラフがあります。

 このグラフをベースにして、発色がどの範囲までをカバーしているかを示すのが、よく見るsRGBカバー率やAdobe RGBカバー率です。

 EIZOのサイトに色彩の再現に関するわかりやすい記事 が掲載されています。簡単に説明するとAdobe RGBの色彩再現力はsRGBより優れていて、sRGBは再現できる人が多く、AdobeRGBで色を再現できる人は少ない。

 さらにディスプレイは光の三原色、印刷は色の三原色で表現されていて、AdobeRGBであれば共有できる色域がsRGBに比べて多い、ということが言えます。

 もっと簡単に言うとAdobeRGB対応機器は高価であるということです。

30インチは欲しい

 27インチがかなりポピュラーなサイズだと思いますが、クリエイティブ作業をするのであれば30インチは欲しいところです。

 たった数インチですが、かなり大きな差です。

解像度は4Kで

 これも重要な要素です。

 Adobeのソフトウェアも高解像度、大画面に対応するインターフェイス表示に対応していますし、理想は大きな文字で高解像度、直感的に理解できるインターフェイス環境なら、ストレスのないクリエイティブ環境になると思います。

PD仕様のUSB-C接続

 USB-Cという形状、もう当たり前になりつつあります。

 MacBook Proの電源もUSB-C形状です。

 モニタの接続と電源の供給を一本のケーブルで行えるのは大きなメリットです。

 PCのグラフィックカードの出力もUSB-C形状になっていく傾向にあるようです。

 なんか気持ち悪い。。。

目安にする規格

 VESA という名前を聞いたことがあると思います。

 ディスプレイに関するいろいろを規格として策定する団体ですが、そのVESAがディスプレイの性能をHDR400, HDR500, HDR600, HDR1000, HDR1400として規格化しています。

価格も重要

 予算がいくらでもあるのであれば、迷う必要なくApple Pro Display XDRか同様のスペックでより拡張性の高いasus  PA32UCXEizo CG3146-BK になると思います。

 色域範囲、解像度、サイズ、すべて満足のいくものです。トータルバランスを考えると価格も無視できないファクターです。

 ハードウェアの使命、時代の流れで確実に進化していくので、数年後、今最高のものは手ごろな普通のものになるのは確実です。

BenQ PD3220U
¥166,009

Rec.2020 –
DCI P3 95%
sRGB 100%
Display HDR 400
キャリブレーション対応
備考:TypeCポートが85Wまで給電可能

Dell U3219Q
¥107,309

Rec.2020 –
DCI P3 95%
sRGB 99.9%
Display HDR 400
キャリブレーション対応なし
備考:TypeCポートが90Wまで給電可能 デイジー接続なし

LG 32UL950-W
¥142,259

Rec.2020 –
DCI P3 98%
sRGB 135%
Display HDR 600
キャリブレーション対応なし

asus  PA32UCX
¥311,547

Rec.2020 89%
DCI P3 99%
sRGB 100%
Display HDR 1000
キャリブレーション対応
備考:バックライトがミニLED(高コントラスト)

番外編

DELL UP2720Q
¥173,169

Rec.2020 80%
DCI P3 98%
sRGB 100%
Display HDR 1000
キャリブレーション対応
備考: カラーキャリブレータ内蔵

27インチですがかなりスペックが高く、ポート類も充実していたので番外編ということでのせました。

画面下部からキャリブレータがにょきっと出てくるようです。

フードもついてくるので撮影ロケに一台あると便利そうです。

価格は2020年5月のアマゾンでの価格です、参考までに。

Picture of Minoru Nitta
Minoru Nitta
グラフィックデザイナー・フォトグラファー
このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手マニュアル進捗 39%




PR