完璧な蚊取り線香を描く
Illustratorのスパイラルツールの勝手マニュアルを書こうとして、ふと気づいたのが、これ蚊取り線香は描けないなということでした。なぜかというとスパイラルツールでは円周に近づく割合という数値と全体の大きさ、それとセグメント数に正しい数値を与えないと、思ったような形にはなりません。また、この数値から蚊取り線香をつくろうと思っても、ワタクシの頭では正確な数値なんて、想像もできません。
答えはスパイラルツールのすぐそばにあった
で、結局なにで描けばよいのか?答えはスパイラルツール のすぐそば、同心円グリッドツールです。同心円グリッドツールは同心円状に好きな数だけ円を描けるツールで、蚊取り線香を描くために生まれてきたツールのようなやつです。スパイラルツールを長押しすると、プルダウンメニューが表示され、多分その一番したに同心円グリッドツールが表示されていると思います。
同心円グリッドツールを使う


設定内容を上図のようにしてOKをクリックします。


こんな図形が描けたと思います。でも、これでは蚊取り線香にはなっていませんね。そこで円の上の部分だけをカットします。ダイレクト選択ツールで、図のように同心円の上部にあたるアンカーポイントだけを選択して、
半分カットする


カットします。削除ではありません、Ctrl(win)、Command(mac)+Xキーでカットです。


ずらしてペースト
つづけて、ペーストします。Ctrl(win)、Command(mac)+Vキーがペーストのショートカットです。


ペーストしたあと、図のように図形を移動します。このとき、アンカーポントがすべて選択されている状態になっていることが重要です。さらに表示メニュー>ポイントにスナップが選択されていることも重要です。
一撃で連結


かなり蚊取り線香っぽくなってきました。ここからオブジェクトメニュー>パス>連結を選択すると、つながっていないパスが連結されます。


この部分も結合されてしまうと思いますが、ここは削除してしまえば問題ありません。合わせて線の調節もしていきましょう。