テキストの周りに罫線を囲むようなデザインはよくあることですが、テキストの長さに合わせて、大きさが変動する罫線があれば非常に便利です。
この方法はテキストに対しての線の設定に効果メニュー>形状に変換>角丸長方形を適用する方法です。
ひとつだけ、文字の天地の位置の微調節ができないという難点があります。
Borderというテキストを入力します。ここではHelvetica Boldで18ptの大きさの文字でタイプしました。
アピアランスウインドウも開いておいてください。


アピアランスウインドウの線の追加ボタン(左したの四角いボタン)をクリックします。アピアランスに線と塗りが追加されます。文字のまわりにも1ptの線が設定され、文字が太くなります。


アピアランスウインドウのエフェクトボタンから、効果>形状に変換>角丸長方形を選択します。


値を図のように設定します。ここでは、幅に2mm追加、高さに2mm追加、角丸の半径を2mmに設定しました。設定した値で囲み罫が描画されます。


この方法で描画した囲罫はタイプした文字の線に対して、形状の変換効果を設定しているので、いつでも文字内容を変更することが可能です。
したから、設定済のファイルをダウンロードできるので、研究してみてください。

