MSI Creator PS321URV
大きなモニタはどんどん曲面化が進んでます。画面が曲がっていたらデザインなんてできませんよ。お願いだからフラットな画面をもっと出してほしい!そんな中でもこのディスプレイは硬派だと思います、MSI Creator PS321URV !
MSI Creator PS321URVは以前も記事にしているほどマークしていましたが、アマゾンでも見かけるようになりました!
4Kで30インチが良い!
4Kで28インチって結構多いと思います。でもA4全面を表示したり、年齢も50を過ぎるともう大きく表示してもらったほうがありがたい。まずモニタに対する第一条件が4Kで30インチくらい!
Adobe RGBの値が気になる
AdobeRGBってかなり昔に制定されたカラー範囲のことですが、画面のRGB、印刷のCMYKで共有できる色範囲をできるだけ拡張した範囲を指すと思えばよいと思います。
光の三原色と色の三原色なので両者は大きく異なります。でも、画面デザインを作って、紙の上にそのデザインを再現しなければならないので、この色の差をできる限り縮めるのが好ましいわけです。
で、Adobe RGBが100%に近ければ近いほど、そのモニタは紙面での色再現をすることができるということになります。
MSI Creator PS321URVはAdobeRGBカバー率が89% !これ結構良いほうです。値段を考えれば。
MSI Creator PS321URV安い
4K、32インチ、10bit、Adobe RGB 89%、HDMI 2.0b ×2 / DisplayPort 1.2a ×1、USBハブの機能やUSB Type-C電源供給機能までついて、アマゾンで¥89,800!
これは安いです。