写真を左右反転する
画像の反転方法は2種類ある
Photoshopで写真を左右反転する方法は2つあります。
ひとつはレイヤーの反転 、もうひとつはカンバスの反転 です。
Photoshopは複数の異なった画像を重ね合わせて、画像を編集することができますが、その一枚一枚の画像をレイヤー と呼びます。そのレイヤーだけを反転させるのが、レイヤーの反転。
カンバスはその重なり合ったレイヤーすべての完成形の画像をまるごと左右反転するということです。
それでは細かく見ていきましょう。
![写真反転](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/flip_photo-1024x778.jpg)
上の画像のPhotoshop内の構造は以下のように写真とテキストは別のレイヤーになっています。
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020-05-27-2.png)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/layer_only-1024x901.png)
写真だけ反転され、文字レイヤーはそのままの状態です。
![写真反転](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/flip_layer-1024x778.jpg)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/canvas-1024x675.png)
文字レイヤーも反転されました。反転はカンバスサイズの中心を支点に反転されます。上下の反転のときも同じです。
![写真反転](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/05/flip_canvas-1024x778.jpg)
カンバスの反転はレイヤーは統合されることなく、すべてのレイヤーがカンバスの中心点を支点として反転されます。
反転という同じ操作ですがメニューのある場所が違うほど意味合いが違うということですね。新田(父)は未だにどっちがどっちだったか忘れます。