Illustratorでの文字組み禁則処理

句読点は行頭にあってはいけません
禁則処理hero

Illustratorでの文字組み禁則処理

禁則処理はIllustratorでの文字組のキホン

 イラレの文字組み約物の処理の記事 を投稿したばかりですが、今回も文字関連の話題です。

 美しい文字組みの条件に禁則処理という設定項目があります。

 禁則処理とは“さまざまな特殊文字が文頭にきてはいけない、文末にきてしまったときは特別な処理をする といったようなルール処理です。

禁則処理の例

 禁則なしでは“。”が文頭に、“[”が文末にあらわれてしまっていますが、強い禁則を指定すると、それぞれが強制的に適した位置になるように全体の文字間が調節されます。

禁則処理には好きな文字が登録できる

 書式メニューの禁則処理設定…を選択すると上のようなパネルが開きます。

 パネルは大きく行頭行末ぶら下がり文字分離禁止文字 のセクションに分かれています。

 たとえば文頭に表示されたくない文字を登録したいときは、行頭禁則文字のセクションを一回クリックしてアクティブにして、パネル上部の追加文字のテキストフィールドに登録したい文字を入力、追加ボタンをクリックします。

 既存の禁則処理セットに追加できないというアラートが出るので、アラートの指示に従って、新たなセットを作成します。

 新しく作成した禁則ルールセットには自由に禁則文字を追加していくことが可能です。

 ぶら下がりは登録した文字がテキストエリアの右端よりさらに外に配置されても良いというルールです。

ぶら下がりアリ

Photoshopにもある禁則処理

 Photoshopにも同様の機能が段落パネルの中に用意されています。

 しかし、Illustratorでは禁則処理したい文字を登録することができますが、Photoshopではそのような細か設定を行うことはできません。

Picture of Minoru Nitta
Minoru Nitta
グラフィックデザイナー・フォトグラファー
このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手マニュアル進捗 39%