キンアカ(金赤)

M100% Y100%の赤

キンアカとはCMYK4色印刷の際にマゼンタ100%イエロー100%で表現される赤色のこと。

目立つ色として多用されるため名前が付けられたんだと思います。

キンアカ

このキンアカはPhotoshopでイメージをCMYKモードにして、描画色をC0M100Y100にして塗りつぶしたものです。

ここで悩ましいのがスクリーンメディアではRGBで表現しないといけないこと。

RGBでCMYKで指定した色を正確に再現するのは非常に困難ですがPhotoshopでもIllustratorでもCMYKの設定をキンアカにしてRGBに変換するとR230 B0 G18という値に変換されます。

上の赤もこのRGB値です。

さらにこのRGB値をCMYKに戻してもキンアカには戻らないので注意が必要です。

PhotoshopでRGBからCMYKに戻すとC11 M99 Y100 K0、IllustratorではC 10.59 M98.64 Y100 K0になります。

シアン成分が10%以上追加される現象が引き起こされます。

進捗状況 32.8%