ホーム
> crft 勝手マニュアル
> Adobe Photoshopの勝手マニュアル
> Photoshopのメインメニュー
> 書式
> シェイプに変換(S)
シェイプに変換(S)
テキストレイヤーをシェイプレイヤーに変換します。


シェイプに変換の注意点
テキストウィンドウパネルの太字機能がアクティブになっていると、テキストレイヤーは太字を使用しています というアラートが表示され、実行されません。
要は本当の字面は見えているものとは違うので、オプションを外してからシェイプ化すれば間違いありませんよ、と言っているんだと思いますがオプション設定込でシェイプにしてくれると便利になると思います。

-
シェイプに変換(S)のヒント
他のユーザーとファイルを共有したときに、相手の環境に使用中のフォントがインストールしていないと画像のデザインを正しく再現することができません。
シェイプに変換しておくことで、このフォントの問題を解決することが可能になります。
ただし、テキストからシェイプに変ってしまうので、文字内容を編集することはできなくなってしまいます。