ファイル |編集 |イメージ |レイヤー |書式 |選択範囲 |フィルター |3D |表示 |プラグイン |ウインドウ |ヘルプ
ガイド
CMYKで表現したときの発色のシミュレーションが行えます。もちろんディスプレイ上でCMYKの真似をするだけなので、完全に再現できるわけではありませんが、彩度・明度の高い青などがCMYKでどのくらい沈んでしまうかなど、非常に参考になります。
ファイル自体がCMYKに変換されるわけではないので、データには何も変化はありません。あくまで見た目を試しに見てみるということです。
CMYKでシビアな判断をしなければならない場合はモニターをAdobe RGB対応でカラーキャリブレーションができたものを使えば、より正確な色を画面上で再現できると思います。