取り消し(O) Ctrl+Z
やり直し(O) Shift+Ctrl+Z
最後の状態を切り替え Alt+Ctrl+Z
カット
コピー
結合部分をコピー
ペースト
特殊ペースト
消去
塗りつぶし…
境界線を描く(S)…
コンテンツに応じた塗りつぶし…
コンテンツに応じて拡大縮小 Alt+Shift+Ctrl+C
パペットワープ
遠近法ワープ
自由変形(F) Ctrl+T
変形(A)
レイヤーを自動整列…
レイヤーを自動合成…
空を置き換え…
ブラシを定義(B)…
パターンを定義…
カスタムシェイプを定義…
Adobe PDF プリセット…
プリセット
リモート接続…
カラー設定(G)…
プロファイルの指定(P)…
プロファイルの変換(V)…
ペースト
Ctrl+VかCommand+Vで行うペースト操作、少しコンピューターを使ったことがあれば、体に染みついた操作だと思います。Photoshopでも他のアプリケーション同様、このグローバルなショートカットで選択範囲をペーストすることができます。
レイヤーのペースト
ピクセルで選択範囲を作成しなくてもレイヤーを丸ごとコピーすることが可能です。レイヤーは複数を同時にコピーすることが可能で、レイヤーパネルでコピーしたいレイヤーを選択、そのままコピー、同じファイルにペーストしたい場合はそのままペースト、他のファイルにペーストしたい場合は、他のファイルへ移動してペーストします。
テキストのペースト
例えばIllustratorのテキストオブジェクトをコピーしてPhotoshopにペーストする場合、ペーストの仕方が二通り考えられます。
いずれの場合も選択したフォントがそのまま継受されます。また文字の大きさは解像度をベースに同じ大きさでペーストされます。
1.の場合はシェイプオブジェクトようにピクセル、スマートオブジェクト、シェイプレイヤー、パスとしてペーストすることができます。スマートオブジェクトでペーストすると、編集しなおすことが可能です。
2.の場合はテキストレイヤーとしてペーストできます。スマートオブジェクトとは違ってすべてPhotoshop内で再編集可能な状態でペーストする事が可能です。