キーボードショートカット…
取り消し(O) Ctrl+Z
やり直し(O) Shift+Ctrl+Z
最後の状態を切り替え Alt+Ctrl+Z
カット
コピー
結合部分をコピー
ペースト
特殊ペースト
消去
塗りつぶし…
境界線を描く(S)…
コンテンツに応じた塗りつぶし…
コンテンツに応じて拡大縮小 Alt+Shift+Ctrl+C
パペットワープ
遠近法ワープ
自由変形(F) Ctrl+T
変形(A)
レイヤーを自動整列…
レイヤーを自動合成…
空を置き換え…
ブラシを定義(B)…
パターンを定義…
カスタムシェイプを定義…
Adobe PDF プリセット…
プリセット
リモート接続…
カラー設定(G)…
プロファイルの指定(P)…
プロファイルの変換(V)…
キーボードショートカット…
Photoshopで割り当てられているキーボードショートカットは膨大です。自分もそんなに覚えていません。ツールなども一撃で選択できるようになっています。そんなキーボードショートカットを自分流にカスタマイズしたり、そのショートカットのセットを保存したり、初期化したりするパネルを表示するメニューです。
パネル上部のキーボードショートカット とメニュー はタブで、メニュー をクリックすると編集メニュー>メニュー(U)… の内容に切り替わります。
エリア(H):
ショートカット編集したいエリアをアプリケーションメニュー、パネルメニュー、ツール、タスクスペースから選択します。つくづくPhotoshopのアプリとしての規模の大きさを実感します。
セット(S):
保存したショートカットのセットをプルダウンから選択して呼び出します。デフォルトではPhotoshop初期設定の他にUSショートカットというものが選択できるようになっています。アメリカ版のPhotoshopってショートカットが違うんですね、知らんかった。
A のアイコン部分
カスタマイズ編集したショートカットを保存するボタンです。左から上書き保存 、名前をつけて保存 、削除 です。.kysという拡張子でファイルが以下のパスに保存されます。インストールしたドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Photoshop 2022\Presets\Keyboard Shortcuts