新規(N)… Ctrl+N
開く(O)… Ctrl+N
Bridgeで参照(B)… Alt+Ctrl+O
指定形式で開く… Alt+Shift+Ctrl+O
スマートオブジェクトとして開く…
最近使用したファイルを開く(T)
閉じる(C) Ctrl+W
すべてを閉じる Alt+Ctrl+W
その他を閉じる Alt+Ctrl+P
閉じてBridgeを起動… Shift+Ctrl+W
保存(S) Ctrl+S
別名で保存(A) Shift+Ctrl+S
復帰(V) F12
Adobe Stockを検索…
埋め込みを配置(L)…
リンクを配置(K)…
パッケージ(G)…
プリント(P)… Ctrl+P
1部プリント(Y) Alt+Shift+Ctrl+P
ファイルメニュー
ファイルの作成、保存、書き出しなど、ファイルオペレーション関連の操作がまとまっているプルダウンメニューです。
メインメニューのショートカットはWindowsだけ二通りある
メニューコマンドに表記されている()の中にあるアルファベットはショートカットの文字で、Windowsの場合はaltキーを押しながら表記されているアルファベットを入力することでメニューコマンドを呼び出すことができます。
altキーで呼び出すショートカットは表示されている状態でないと、呼び出せない種類のショートカットで、例えば新規ファイルを作成したい場合、
altキー+f、続けてn
と、入力します。
この方法はWindowsのみ有効です。
Mac、Windows共通のショートカットも用意されていて、ctrlキーまたはcommandキー+nで同じ新規ファイルを作成を実行することも可能です。こちらのショートカットのほうが一般的ですね。
メニューのあとに…がついているものはメニューを選んだあとに、何らかのダイアログが表示されるという意味があります。