
表1は表紙のことで、表2は表1の裏、裏表紙が表4でその裏が表3になります。
本状のものを印刷するときにこの表紙まわりを1枚の紙で中とは別の工程で印刷することが多いので特別名前がついています。

中綴じの雑誌などをばらしてみれば一目瞭然です。
この表まわりの印刷は4色で厚めの紙で印刷して、中はめくりやすい紙に印刷するなど表紙は本の中とは違う扱いになることが多いです。
表1は表紙のことで、表2は表1の裏、裏表紙が表4でその裏が表3になります。
本状のものを印刷するときにこの表紙まわりを1枚の紙で中とは別の工程で印刷することが多いので特別名前がついています。
中綴じの雑誌などをばらしてみれば一目瞭然です。
この表まわりの印刷は4色で厚めの紙で印刷して、中はめくりやすい紙に印刷するなど表紙は本の中とは違う扱いになることが多いです。