レーティング
レーティングなし Ctrl+0
除外 Alt+Delete
★ Ctrl+1
★★ Ctrl+2
★★★ Ctrl+3
★★★★ Ctrl+4
★★★★★ Ctrl+5
レーティングを下げる Ctrl+,
レーティングを上げる Ctrl+.
ラベル
ラベルなし
選択 Ctrl+6
第2候補 Ctrl+7
承認済み Ctrl+8
レビュー Ctrl+9
作業用
ラベル
レーティング
★の数で画像の優劣を記録できます。主に撮影した写真に対してのレーティングを想定しているんだと思います。正直使ったことないです。でも、レーティング順に表示を並べ替えたりもできるので、頻繁に撮影してOKカットを探すような場合は便利な機能です。
ショートカットが非常にわかりやすく、★の数+Ctrlでバンバンレーティングしていけます。
ラベル
メインメニュー名がラベルで、メニューコマンドがまたまたラベル。なんか言葉がかぶってますが、選択したファイルに対して任意のステータスとそのステータスに対する色を5種類設定することができます。普通のクリエイティブ作業にも便利だと思います。
レーティングもラベルも編集メニュー>環境設定>ラベルとレーティングで細かな設定を行うことが可能です。この設定画面ではショートカットのCtrlキーまで省いてしまう、超時短設定も用意されています。
ラベルに関してはステータスの内容を自由に設定することがきます。
色は自由に選ぶことができないようです。