Photoshopのツールバー同様、配置するツールは自由にカスタマイズすることができます。Illustratorのツールの多くはダブルクリックやAltキーまたはOptionキーを押しながらクリックすることで、ダイアログを表示することができます。

選択ツール
オブジェクトを選択するツール、基本です。

ダイレクト選択ツール
シェイプを部分的に選択するツール、ちょっとまぎらわしいです。

グループ選択ツール
グループ化されているオブジェクトの一部をまとめて選択します。

自動選択ツール
同じ塗り、線の設定がされたオブジェクトを選択します。

なげなわツール
なげなわをつかって入り組んだアンカーポイントをズバリ狙って選択。

ペンツール
Illustratorの心臓ツール。これがないとはじまりません。

アンカーポイントの追加ツール
足すべきか、足さざるべきか。達人ほどアンカーポイントは少なく使う気がします。

アンカーポイントの削除ツール
さりげなく進化の著しいアンカーポイント削除ツールです。

アンカーポイントツール
アンカーポイントには種類があって、その種類を切り替えるツールです。

曲線ツール
これ使いこなすには少し修行が必要です。

文字ツール
文字オブジェクトは2種類あります。

エリア内文字ツール
エリアはどんな形でもOKです。

パス上文字ツール
パスに沿って文字が打てる!

文字(縦)ツール
ポイント文字、エリア文字2種類を設定できます。

エリア内文字(縦)ツール
通常のエリア内文字ツールと基本的には同じです。

パス上文字(縦)ツール
文字が90度回った状態でパス上にタイプできます。何か新鮮な気分になります。

文字タッチツール
文字列の中の文字を一文字ずつ細かく直感的に編集するツールです。

直線ツール
ポイント文字、エリア文字2種類を設定できます。

円弧ツール
円の一部を描くツール、といえば良いんでしょうか。普段はあまり用がないです。

スパイラルツール
螺旋を描くツールですが蚊取り線香は描けません。

長方形グリッドツール
格子状の図形を描くツールです。

長方形ツール
描画の基本ツールのひとつ。四角を描きます。

角丸長方形ツール
角丸になった四角を描きます。

楕円形ツール
丸を描くツールです。

多角形ツール
任意の角をもつ多角形をズバっと描画できます。

スターツール
星を描くツールという名前がついていますけど、もう少し違った感じのものも描画できます。

フレアツール
レンズフレアを描画するという非常にニッチなツールです。

ブラシツール
ペンタブレットを使うのが理想ですが、マウスでも結構イケます。

塗りブラシツール
描いたストロークはシェイプとして描画されます。

Shaperツール
なぜ、Shaperと英語の名前のままになっているのか?

鉛筆ツール
Shaperマウスやペンタブレットでグリグリと線を描くイメージです。

スムーズツール
すでに描画したパスの上をなぞってスムーズにするツールです。

パス消しゴムツール

連結ツール

シンボルスプレーツール

シンボルシフトツール

シンボルスクランチツール

シンボルリサイズツール

シンボルステインツール

シンボルスピンツール

シンボルスクリーンツール

シンボルスタイルツール

スポイトツール
