ぶらさがりは日本語特有の、文字組に対する用語で文末の、や。を改行せずに強制的にルールから逸脱した位置配置することです。
文字ブロックを左右均等に指定すると、文章によっては、や。が文頭付近に 配置されてしまうことがあります。

場合によっては非常に読みにくくなるので、強制的に、や。はケースバイケースでブロックの外にあってもOKにする指定です。

Illustratorの段落パネル 、Photoshopの段落パネル でテキストブロックに対して指定することができます。
写植時代からある指定用語です。