ホーム
> crft 勝手マニュアル
> Camera Raw
> メニューボタン
> 編集 カーブ
編集 カーブ
図化された写真のRGBすべてのチャンネル、もしくは各チャンネル個別の 明暗の分布を調節することで写真の調子を調節します。例えば、今明るい部分をもう少し明るく、今中間部分をもう少し暗く、といったような調節をグラフで編集するイメージです。若干インターフェイスが異なりますが、基本はPhotoshopのトーンカーブと同様と考えてよいと思います。各モードで編集したカーブは各モードごとに保存されます。例えばパラメトリックトーンカーブから、ポイントカーブに切り替えても、パラメトリックカーブの編集内容は保存されたままになります。
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/カーブ.png)
パラメトリックトーンカーブ
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/パラメトリック_0000_暗部.png)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/パラメトリック_0001_中間.png)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/パラメトリック_0002_明部.png)
明暗部をエリアごとに、滑らかなトーンカーブを描くようにトーンカーブを編集するモードです。極端なトーンの編集をしたくないときに適しています。さらにトーンカーブグラフの下に明暗のレベルを示すバーが表示され、反映されるトーンカーブの変化の度合いを暗部、中間、明部の中間点を設定することで変化させることができます。
ポイントトーンカーブ
Photoshopでもなじみの深いカーブ編集モードだと思います。カーブ状にポイントを作成して、その部分の明暗を調節します。
RGB各チャンネル
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/各チャンネルトーンカーブ_0000_赤.png)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/各チャンネルトーンカーブ_0001_緑.png)
![](https://crft.jetsets.jp/wp-content/uploads/2020/06/各チャンネルトーンカーブ_0002_青.png)
各色チャンネルごとの明暗をカーブで編集します。