ファイル |編集 |イメージ |レイヤー |書式 |選択範囲 |フィルター |3D |表示 | プラグイン | ウインドウ | ヘルプ
テキストレイヤーをビットマップデータに変換します。
ビットマップデータに変換されるので、変換した後はテキストの打ち換えはできなくなります。
拡大もキレイに行えなくなるので、よっぽどの事情がない限り使うことはありませんが、例えばクライアントがフォントを持っていない場合はクライアント側でも見た目は再現ができるので便利かもしれません。
ただし、見た目の再現であればシェイプに変換 のほうがキレイにできるので、やっぱりラスタライズすることは、あまりありません。