3Dソフトのトレンドに逆行するかのごとく、LightWave3Dはモデリングをするソフト、アニメーション・レンダリングを行うソフトが別体になっています。でも、古いタイプのユーザーにはこれが非常にありがたく感じます。
モデリングだけをするソフトがModeler.exeです。古くからLightWaveのモデラーは定評があって、基本3面図で作業をすすめていくイメージです。昨今流行っている非破壊なモデリングは若干苦手な傾向にありますが、基本的な機能は非常に使いやすく設計されていると思います。
最終的なレンダリング時のオブジェクトの質感やアニメーションを編集するのがLayout.exeです。
フォトリアリスティックな表現ができる
世界の光の流れを
フェイクじゃない立体文字で自由自在!
は、あんまり明るくなさそう
ところ変われば作法も変わる
キーフレームの設定すら戸惑う